Appleは、「iOS 17」のリリースから1週間も経たず、「iPhone 15」のリリースを翌日に控えた米国時間9月21日、「iOS 17.0.1」を一般ユーザー向けにリリースした。積極的に悪用される可能性がある3つのセキュリティ問題を修正するものであり、誰もがこのアップデートをダウンロードすべきだという。
Appleによると、iOS 17.0.1では、「Safari」や「iOS」向けサードパーティー製ブラウザーで使われているレンダリングエンジン「WebKit」に存在する問題を修正したという。この問題は任意コード実行(ACE)につながる可能性がある。ITサービス企業OktaはACEについて、データの窃取やデバイスのハッキングなど、不正な目的に利用される恐れがあることを意味すると説明している。
もう1つの問題はiOSの中核であるカーネルに存在する。Appleによれば、攻撃者がこのセキュリティ問題を悪用すると、特権を昇格できるようになる恐れがあるという。
3つ目の問題は、悪用されると不正なアプリが署名認証を回避できるようになる恐れがある。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡