NTT東日本ら、「ベニザケ」の陸上養殖に成功--通常4年を1年半で成魚に、試験販売も

 東日本電信電話(NTT東日本)は7月20日、いちい、岡山理科大学と2022年1月より実施している「完全閉鎖循環式陸上養殖のビジネス化に向けた実証実験」について、世界初となる「ベニザケ」の陸上養殖に成功したと発表した。

 
 

 完全閉鎖循環式陸上養殖は、場所を選ばずに養殖可能であるほか、濾過機能による無換水での水質維持、寄生虫や病気の影響が少ないといった特徴がある。また、環境汚染の影響が少なく、自然環境や生態系を保護にも役立つという。

 同実験では、完全閉鎖循環式で前例がないベニザケの陸上養殖に、2022年1月より3者で挑戦した。その結果、一般的には稚魚から出荷できる成魚になるまでに概ね4年かかるところ、1年半での成長を確認。およそ体長50cm、重さ1.2kgまで成長しており、出荷・販売可能な大きさになるという。


 育成したベニザケは、いちいが運営する「ICHII'SロシナンテMARKET福島西店」で7月21日〜23日の期間(9時30分から)、試験販売を実施する。なお、刺身(切り身・柵)、寿司の生食可能な商品として提供する。数量限定の販売となり、売り切れや変更の可能性があるという。

 また、販売を通じたマーケティング活動などを通じて、本格的な事業化に向けた検討を開始する。同社では今後、グループ会社のNTTアグリテクノロジーと協力し、陸上養殖事業化および、事業化を通じた地域の新産業創出や活性化を目指す。

 いちいは、地域の自治体と連携した養殖事業化と、地産地消を支える増産体制の構築を目指すほか、地元の小中学生に対する「食育」の実施も予定する。

 岡山理科大学では、好適環境水を用いた陸上養殖の普及を目指すほか、取り扱い魚種の拡大や種苗生産技術の確立に向けた研究を推進するとしている。


CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]