KDDIは7月14日、7月15日から「auフェスプロジェクト」を実施すると発表した。夏季期間に各地で開催予定のさまざまな野外音楽フェスティバルに協賛・ブース出展する。
auフェスプロジェクトでは、ソーラーパネルを活用したクリーン充電スポットを出展ブースとして提供する。また、auの「三太郎」シリーズのキャラクターと写真撮影が可能なフォトスポットなども用意する。
協賛する音楽フェスは、7月15〜17日に静岡県掛川市で実施する「ap bank fes」、7月28〜30日に新潟県湯沢町で実施する「フジロックフェスティバル」、8月19〜20日に千葉県千葉市で実施する「SUMMER SONIC」、8月25〜27日に山梨県南都留郡で実施する「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER」の4つ。今後、追加する可能性があるという。
なお、フジロックフェスティバルでは、衛星ブロードバンド「Starlink」を活用した公衆Wi-Fiを提供する。
SUMMER SONICでは、同社が運営するメタバース・Web3サービス群「αU」の体験スポットを提供。アーティストとコラボしたNFTを配布する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力