米国の電気自動車(EV)メーカーRivian Automotiveは、同社のEVをTeslaの急速充電器「Tesla Supercharger」で充電できるようにすると発表した。Teslaの開発した充電規格「North American Charging Standard(NACS)」へも、順次対応させていく。
まず、早ければ2024年春にもRivian車オーナーへTesla Supercharger用の変換アダプターを提供する。これにより、米国とカナダに1万2000基以上あるTesla Superchargerで、Rivian車の充電が可能になる。
2025年以降に販売するRivianの「R1」シリーズ車と、新シリーズ「R2」車には、NACS充電ポートを搭載し、Tesla Superchargerで直接充電できるようにする。
NACSへの対応は、Ford MotorとGeneral Motors(GM)も表明済み。こうした動きにより、Teslaの充電方式が北米で実質的な標準になる可能性が高まってきた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力