パナソニック 空質空調社は4月28日、大阪・梅田にAI・クラウドに特化した拠点「SOLUTIONS GATE OSAKA UMEDA(ソリューションズ ゲート オオサカ ウメダ)」を開設すると発表した。5月8日にオープンする。
データ分析やAIを活用し、顧客接点を強化する目的で、機器の最適化やAIによる自動制御の提案などを行う「カスタマーサクセス部」も、4月に発足している。
SOLUTIONS GATE OSAKA UMEDAは、大阪府門真市と滋賀県草津市にあった拠点を大阪の梅田に集約し、梅田駅・JR大阪駅前のヒルトンプラザウエストオフィスタワー9階に、AI・クラウドを活用したソリューション事業開発に特化した拠点として開設する。
「これまでは遠隔点検などを機器増販のためのサービスとして無償で提供してきたが、今後は最適な付加価値サービスを提供することで、お客様の設備機器購入後も、価値を最大化し、お客様のお役に立ち続けたい。お客様にとって、サービスまで含めなくてはならない存在と認めてもらうことで、対価をいただいていく。国内では2030年に3万5000件の有償契約を目指し、収益化を目論む」(パナソニック 空質空調社ソリューション・エンジニアリング事業本部ソリューション事業開発センター センター長の高崎真一氏)と今後の方向性を示す。
室内には天井埋込形「ジアイーノ」を設置し、安心、安全な業務空間を提供。リモートワークなどの多様な働き方に対応する一方で、チームメンバーがリアルに集まり、事業アイデアの議論やコミュニケーションを促進する協業エリアなどを設け、ウィズコロナに即した質の高い対話と個人の集中を引き出す環境を整備するとしている。
エントランスに近くには、中央にビッグテーブルを配置し、コーヒーメーカーなどがあるキッチンスペースを設けたカフェエリア「Hurricane Cafe」を用意。天井はスケルトン仕様で、パナソニックの空質空調関連機器を設置し、AI・クラウド開発の検証機としても活用が可能だ。
ミーティングエリア「Conversation Storm」は、机と椅子を組み合わせて、少人数から大人数の会議まで対応が可能。66インチのディスプレイを活用し、全員での情報共有や、オフィス運用上の共有情報の発信なども行う。
コミュニケーションエリア「Gale Workshop」は、少人数での会話や、ウェブ会議をしながら業務を行うコミュニケーション執務スペース。ハイテーブルや上下可動式テーブルなどで、会話がしやすい環境を整えた。
9階からの眺望が臨めるリラックスエリア「Breeze Garden」の他、エントランス奥には、全席にマルチディスプレイ環境を整備した集中エリア「Calm Lab」を用意するなど、開発に集中できる環境づくりを行っている。
パナソニックでは、全国どこからでも勤務できる環境を整備することで、AI・クラウド人材などを、2025年までに100名規模で増員したい考え。開発したサービスの検証を迅速に行えるよう、自社の空質空調設備の居室内への設置や、ベンチャーとの共創機会の創出など、開発を加速する取り組みを実施するとしている。
高崎氏は「100名の増員は、クラウドやAI系の人材と、データを元にお客様の元で提案ができるマーケティング営業支援部隊を想定している。新卒採用も強化するが、即戦力のキャリア採用も進めていきたい。社員の教育制度はパナソニック全体のものもあるが、それ以外に独自の制度を取り入れ技術力を底上げしたい」と詳細を説明した。
新たな取り組みに向け動き出したパナソニック 空質空調社について、パナソニック 空質空調社常務の右近貞治氏は「社会からの要請に対し、新たな価値、サービスを提供し続ける。遠隔監視や空質マネージメントなどのソリューションで提供価値の最大化を目指す」とした。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス