マイクロソフトの画像生成AI「Bing Image Crator」 が日本語に対応した。英語を使わずに、日本語テキストで画像を生成できるようになった。
Bing Image Creatorは、入力したテキストをもとに画像を生成するサービスだ。画像の生成には、「ChatGPT」を開発したOpenAIの別プロジェクトの1つである「DALL・E2」を利用している。Mirosoftは同モデルを開発したOpenAIに出資している。
なお、Bing Image Creatorの機能は、「新しいBing」ブラウザの「AI Chat」機能でも利用できる。
Bing AI Chatから同機能を利用する場合は、新しいEdgeブラウザが必須となる。一方、Bing Image Creatorの特設サイトから利用する場合は、新しいEdge以外のブラウザも利用できる。ただし、Microsoftアカウントが必須となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方