NTTソノリティ、耳をふさがず、音漏れ抑制「ヌーム」に完全ワイヤレスモデル

 NTTソノリティは4月5日、オープンイヤーなのに音漏れを最小限に抑える完全ワイヤレスイヤホン「nwm(ヌーム) MBE001」の一般販売開始を受け、メディア向けの体験会を実施した。世界初のPSZ(パーソナライズドサウンドゾーン)技術を備え、「一緒に暮らせるイヤホン」を目指す。想定税込価格は2万4000円前後。

「nwm(ヌーム) MBE001」
「nwm(ヌーム) MBE001」

 nwmは、NTTグループ初のコンシューマー音響ブランド。2021年9月に設立したNTTのグループ会社であるNTTソノリティが開発、販売などを手掛けており、2022年11月に有線タイプのイヤホン「nwm MWE001」を発表。MBE001は第2弾モデルになる。

 NTTソノリティ 代表取締役の坂井博氏は「通常のイヤホンは音に没入し、良い音を聞くことを目指しているが、私たちが目指しているのはイヤホンで音楽を聞きながら周りとつながり、コミュニケーションができる世界。この2つを両立させる世界観を作りたい」とNTTソノリティの方向性を示す。

NTTソノリティ 代表取締役の坂井博氏。「nwm MBE001」をつけ、クラシックを聞きながらプレゼンしていたとのこと。近距離にいたが、音漏れは全く気づかなかった
NTTソノリティ 代表取締役の坂井博氏。「nwm MBE001」をつけ、クラシックを聞きながらプレゼンしていたとのこと。近距離にいたが、音漏れは全く気づかなかった

 独自のPSZ技術は、ある音波(正相)に対して逆相の音波を当てることで音波同士が打ち消し合い、音が聞こえなくなる作用に着目し、開発された新技術。「ノイズキャンセリングに近い原理だが、周りの音ではなく、外に漏れていく音楽を広がらないようにしているのがPSZ技術。耳を塞がないイヤホンは数多く登場しているが、どうしても音漏れが生じる。それを技術によって周りに聴こえないようにした」(坂井氏)と説明する。

PSZ(パーソナライズドサウンドゾーン)技術の仕組み
PSZ(パーソナライズドサウンドゾーン)技術の仕組み

 耳に装着する際は、イヤーフック部を耳にかけるように付け、イヤホン部は耳から少し離れた状態になる。片側約9.5gと軽いため、長時間の装着でも苦痛を感じづらい。本体には12mmのダイナミックドライバーを搭載し、オープンイヤータイプながら、かなりクリアな高音質を再生。Bluetooth Ver.5.2に対応し、対応コーデックはSBC、AAC、aptXになる。

装着したところ
装着したところ
イヤホン部
イヤホン部

 バッテリーはイヤホン本体にのみ搭載しており、キャリングケースには非搭載。キャリングケースに充電用USBケーブルをつなぎ、イヤホンをセットすれば充電が可能だ。電池持続時間は最大6時間になる。

 「想定しているターゲットは、忙しい日々を過ごしているワーキングママやパパ、そしてリモート会議が多いビジネスパーソン。つけていることを忘れるくらい軽く、装着感が良いため、1日中耳につけて生活していてもお子さんの声がきちんと聞こえる、家事の合間に好きな音楽を楽しめるといった使い方を想定している。ほかのオープンイヤーとは違うイヤホンに仕上がっている」(坂井氏)と差別化ポイントを説明した。

 実施済みのクラウドファンディングでは3300万円を超える支援を集めたとのこと。現在、ビックカメラで販売をスタートしており、4月中旬にはアマゾン、5月以降は広く量販店に広げていく計画だ。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]