バンダイナムコエンターテインメントは、3月25日と26日に開催された大型アニメイベント「AnimeJapan 2023」パブリックデイにて、同社が展開している「アイドルマスター」シリーズの新作アニメ合同ブースを出展した。
4月からTVアニメ放送予定の「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」(U149)、8月から劇場先行上映予定で、10月からTVアニメ放送予定の「アイドルマスター ミリオンライブ!」(ミリオンライブ!)、10月から劇場先行上映予定で、2024年春からTVアニメ放送予定のアニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」(シャイニーカラーズ)と、2023年から3作品を展開するにあたってのもので、各ブランドをイメージしたコーナーが設けられた。
「U149」のコーナーでは、第3芸能課の事務所をモチーフにしたデザインとなっており、アイドルたちの等身大ポップのほか、黒板や身長計も設置。原案となるコミックの作者である廾之先生直筆の黒板アートも展示されていた。
「ミリオンライブ!」のコーナーでは、765プロライブ劇場(シアター)のエントランスをイメージしたデザインで、アニメのサイン入りアフレコ台本やミリオンライブ!10thライブツアーのコンサートライトを展示。モニターではTVCMやアイドル紹介PVも上映していた。ほかにも「“MR”-MORE RE@LITY-プロジェクト」で推進しているモーションキャプチャーの技術を活用した施策として、宣伝隊長に就任したアイドル「春日未来」が登場する一幕も。
3月19日開催のライブイベント「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings.」でTVアニメプロジェクトが発表されたばかりの「シャイニーカラーズ」は、第1弾キービジュアルを全面に押し出し、さらにアイドルのポップも展示された。
また3月25日には、「“アニマス”トークステージ -2023年、アイドルマスターはアニメに本気-」を実施。「U149」から佐藤亜美菜さん(橘ありす役)、照井春佳さん(櫻井桃華役)、「ミリオンライブ!」から山崎はるかさん(春日未来役)、木戸衣吹さん(矢吹可奈役)が登壇した。
トークを展開するなかでは、お互いに“えぐいほど収録した”と独特な表現をするぐらいに、アニメでのオリジナルソングを多数用意していることが語られた。なお、「U149」では公式ウェブ番組「アイドルマスター シンデレラガールズ U149 の夜ふかし★放送部」を、4月6日から毎週木曜22時より、YouTube「アイドルマスターチャンネル」と「ASOBISTAGE」で放送予定。詳細は特設サイト参照のこと。
加えて、ステージにはサプライズゲストとして、シャイニーカラーズの礒部花凜さん(月岡恋鐘役)も登壇。モーションキャプチャーによるライブシーンが見どころと語る一幕も。そして5人でのサイコロトークで盛り上がっていた。
(C)Bandai Namco Entertainment Inc. / PROJECT U149
(C)Bandai Namco Entertainment Inc.
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」