「Suica/PASMO」で障がい者割引を自動適用--2023年3月、首都圏から開始

 関東ICカード相互利用協議会は9月14日、電車やバス乗車時の障がい者割引適用者を対象とした「障がい者用Suica/PASMO」のサービス概要を発表した。2023年3月からサービスを開始する。

Apple PayやモバイルSuicaなどには対応しない
Apple PayやモバイルSuicaなどには対応しない

 障がい者割引を自動適用することで、シームレスかつ快適な利用ができるという。発行したICカードは定期乗車券としても利用可能だ。

 利用エリアが限られており、サービス開始当初は首都圏のSuica/PASMOエリア、新潟、仙台のSuicaエリアで利用できる。青森、盛岡、秋田のSuicaエリアでは、2023年春以降にサービスを開始する。なお、中部圏や関西圏などの「全国相互利用エリア」では利用ができない。

キャプション

 発行対象は、第1種身体障害者、第1種知的障害者の大人と、障がい者の介助人となる任意の大人1人。発行はSuica/PASMOいずれかの1組のみで、重複しての発行はできない。すでに持っている記名式のSuica/PASMOを障がい者用ICカードに変更することもできる。

 障がい者用ICカードは有効期限が設定されており、購入日から1年後の同月末日まで利用できる。期限切れの際は、窓口などで障害者手帳などを提示することで1年間延長できる。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]