SiemensとNVIDIAは、産業分野向けメタバースのソリューション提供で提携関係を強化した。工場のデジタルツイン作成から運用を支援し、顧客の生産効率向上などにつなげる考え。
この取り組みでは、工場の建物や工場内に設置されている生産機械などをメタバースの仮想世界で再現する。このバーチャル工場をデジタルツインとして、実際の工場とリアルタイムに連動するシステムを作る。
具体的には、Siemensの製造現場向けシミュレーター「Xcelerator」と、NVIDIAのメタバース開発プラットフォーム「Omniverse」を連携させる。このシステムを活用することで、生産計画の立案がスムーズになるなど、効率向上が期待できるという。
取り組みの紹介ビデオ(出典:NVIDIA/YouTube)
なお、BMWも世界各地にある自動車工場をOmniverseでデジタルツイン化し、計画検討に用いるプロジェクト「BMW iFACTORY」を進めている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来