全日本空輸(ANA)は6月22日、スマートフォンなどのモバイルデバイスからアプリやウェブサイトを利用し、空港での空席待ち手続きができるサービスの提供を開始した。
これまでの空港空席待ちは、空港のカウンターオープン後に希望を受け付け、搭乗口付近にて結果を発表していた。今後は搭乗日当日に希望者のスマートフォンなどからANAのアプリやウェブサイトにアクセスすれば、空港空席待ちの申し込みや状況照会が可能になる。
座席が用意できた希望者には、アプリやメールで通知する。そのままオンラインチェックインで搭乗手続きが可能だという。
また、ANAアプリの「My Booking」にワンタップで「座席選択・変更」画面を表示できるボタンを追加。予約後から出発20分前まで、ワンタップでより簡単に「座席選択・変更」ができるようになる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス