アップル、「iPhone」などに新たなアクセシビリティー機能を提供へ

Carrie Mihalcik (CNET News) 翻訳校正: 編集部2022年05月18日 07時49分

 Appleは米国時間5月17日、2022年中にリリース予定の新しいアクセシビリティー機能を発表した。「iPhone」「iPad」「Apple Watch」に提供されるこれらの新機能は、障害のある人々が「Apple製品を操作し、接続し、最大限に活用」できるように支援するためのものだという。

アクセシビリティー機能の画面
提供:Apple

 Appleが今回発表したのは、「Door Detection」(ドア検知)、「Apple Watch Mirroring」(Apple Watchミラーリング)、「Live Captions」(ライブキャプション)、そして拡張された「VoiceOver」の各機能。

 このうち、Door Detectionは、目が不自由な人や視力が弱い人がiPhoneまたはiPadを使って、新しい場所に着いた時にドアの位置を把握し、ドアまでの距離を知ることができるようにするもの。LiDARを利用するこの機能は、ドアが開いているか閉じているか、どのような種類のノブが付いているかといった、ドアの属性を説明でき、部屋番号などドアの周囲に記されている情報を読み上げることもできる。この機能は、目が不自由な人や視力が弱い人をサポートするAppleのアプリ「拡大鏡」で追加され、「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 Pro Max」と、11インチ「iPad Pro」(第2~3世代)、12.9インチiPad Pro(第4~5世代)に対応する。

 Apple Watch Mirroringは、身体に障害がある人々が、Apple Watchの小さなディスプレイをタップしなくても、血中酸素センサーや心拍数モニタリングなどの機能を利用できるように支援するもの。ペアリングしたiPhoneの「『音声コントロール』や『スイッチコントロール』といったアシスト機能を使ってApple Watchを操作でき、音声コマンド、サウンドアクション、ヘッドトラッキング、外付けの『Made for iPhone』対応スイッチによる入力が可能になる」という。

 Live Captionsは、「FaceTime」、ビデオ会議アプリ、ストリーミングメディアなどの音声や動画にユーザーが付いていけるように支援するもので、iPhone、iPad、「Mac」に追加される。2022年後半に英語対応のベータ版として、「iPhone 11」以降のiPhone、「A12 Bionic」搭載のiPad、「Appleシリコン」搭載Macを対象に提供される。AppleのスクリーンリーダーVoiceOverもアップデートされ、20以上の言語に対応するという。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]