YouTube、動画の「低評価」数を非公開に--嫌がらせ対策で

Joan E. Solsman (CNET News) 翻訳校正: 編集部2021年11月11日 08時14分

 YouTubeが、投稿動画に付けられた低評価(dislike)の数を非公開にすると発表した。「低評価攻撃(dislike attack)」と呼ばれる嫌がらせ行為を防ぐためとし、米国時間11月10日から「順次展開」予定としている。

YouTube
提供:Joan E. Solsman/CNET

 変更後も低評価ボタン自体は存続するため、視聴者はこれまでどおり、投稿動画に低評価を付けておすすめ度合いを引き下げたり、動画に対する不満を個人的に表明したりできる。また動画のクリエイター側でも、他のすべての非公開の指標とともに、自分が公開した動画に対する低評価数を確認することができる。ただし、一般ユーザーはまもなく、特定の動画に付けられた低評価の数を見ることができなくなる。

 YouTubeは、2021年に入って低評価ボタンに対する変更を実験した結果、不当に低評価攻撃の標的にされるクリエイターやユーザーの数が減少したことを確認したという。

 「低評価」ボタンは同社が何年も前に悪気なく開発したものだったが、その後一部のユーザーに対する破壊的な力へと進化してしまっていた。高評価や低評価の数は、ハラスメントの手段であるだけでなく、ソーシャルメディアが一部のユーザーの心の健康に悪影響を及ぼす要因でもあることが、研究者らによって指摘されている。

 YouTubeは、動画の低評価数を非公開とすることについて、より多様なクリエイターを受け入れ、彼らに対する敬意と安全性を高めたいと考えているためとし、これを「クリエイターをハラスメントから守るためにわれわれが継続している多くの取り組みの1つ」と説明している。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]