Netflixは11月2日、日本でモバイルゲームの配信を開始した。まずはAndroid OS向けに提供する。Netflixユーザーであれば追加料金なしで遊べるという。
当初配信するのは「ストレンジャー・シングス: 1984」「ストレンジャー・シングス3: ザ・ゲーム」「カードブラスト」「シューティング フープス」「ティーター」の5作品。一部オフラインでプレイできるゲームもあるという。
Androidスマートフォンの場合、Netflixにアクセスするとゲーム専用の列とタブが表示されるので、そこからゲームの選択やダウンロードが可能。Androidタブレットの場合はゲーム専用の列、あるいはカテゴリのドロップダウンメニューが表示される。
このモバイルゲームには同じアカウントで複数のデバイスからアクセスできるという。利用上限台数に達した場合は通知が表示されるため、使用していないデバイスからログアウトするか、アカウント設定からリモートでデバイスを無効にする必要があるとのこと。
なお、これらのゲームはキッズ向けプロフィールでは利用できないという。子どもが大人向けプロフィールにアクセスしないよう暗証番号を設定している場合は、ログインの際に同じ暗証番号が各デバイスで必要になるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力