ソニーは4月30日、キャラクターを印刷したアクリル製のキーホルダーに非接触ICカード技術「FeliCa」のモジュールを内蔵し、電子マネーの支払いができる「推し払いキーホルダー」の試験販売を開始すると発表した。
推し払いキーホルダーは、自分の“推し”キャラクターを身に付けられるだけでなく、非接触決済に利用できるのが特徴。第1弾として、テレビシリーズ放送10周年を迎えたアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクター(鹿目まどか・暁美ほむら)に楽天Edyの機能を付加したキーホルダーを販売する。
キーホルダーは、通販サイト「ANIPLEX+」にて、5月1日から5月31日まで予約販売を実施、商品の配送は7月を予定している。価格は税込2980円。なお、期間中に予定数を達成した場合、早期に販売を終了する可能性があるという。
同社では、今回の試験販売を通じて、他のアニメキャラクターとのコラボや、アーティストのライブグッズなどへの活用を検討していくという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援