Googleは、Google検索のAR機能で日本でお馴染みのキャラクターたちが登場することを、4月20日付けで発表した。
Google Japan Blogに掲載されている4月20日付けの記事によれば、スマートフォンでキャラクター名を検索し、[3D 表示] をタップすると、キャラクターが3Dで検索結果に表示されるというもの。表示されたキャラクターは、回転や拡大することも可能。実際の風景に表示できるので、自分の部屋に好きなキャラクターを呼ぶことができたり、サイズの調整もできるため、周囲のものと比較もできる。音量を上げて臨場感あふれる音を聞くこともできるという。
検索で表示されるARキャラクターは、ウルトラマン、ウルトラマンゼロ、ウルトラマンベリアル、ゴモラ、エヴァンゲリオン (エヴァンゲリオン初号機)、ガンダム (オデュッセウスガンダム、クスィーガンダム、ペーネロペー)、こぎみゅん、太鼓の達人、パックマン、ハローキティ、ポムポムプリン、リトルツインスターズとなっている。アクセス方法や対応端末などの詳細は、Google Japan Blogの記事に記載されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは