マイナンバーカードをスマホにかざして本人確認--凸版印刷が認証アプリを提供へ

 凸版印刷は4月16日、スマートフォンとマイナンバーカードだけで非対面での本人確認を可能にする「本人確認アプリ」を開発し、5月1日より提供を開始すると発表した。

キャプション

 同アプリは、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が提供する公的個人認証システムと連携し、マイナンバーカードでの本人確認を実現するもの。銀行口座やクレジットカードの申し込みをはじめとする金融機関取引や古物商い、シェアリングビジネスなど、非対面でのサービス利用時に必要な本人確認時の活用を想定する。

 また、マイナンバーカードに含まれる、利用者証明用電子証明書、署名用電子証明書を使った公的個人認証だけでなく、基本4情報(氏名・生年月日・性別・住所)と個人番号を取得することもでき、従業員の個人番号収集や保険金請求時の個人番号の収集といった労務管理や税務処理などの用途でも利用できる。

 同社では、近年普及し始めている非対面での本人確認(eKYC)の場合、ユーザー自身の顔写真と本人確認書類画像の送付が必要で、生活者にとっては煩雑な手続き、サービス事業者にとっては事務部門による照合・点検作業が負担になっていると指摘。

 同アプリでは、スマートフォンに搭載されているNFCを活用し、ユーザーがマイナンバーカードをかざすことで、同社のJPKIプラットフォームと連携して本人確認が可能。サービス事業者は、関連書類の確認作業を削減でき、業務負荷の大幅な軽減が図れるという。

 今回発表した本人確認アプリは、PCやスマートフォンのウェブブラウザからアクセスでき、サービス事業者が持つウェブサービスや、スマートフォンアプリに本人確認機能を追加可能。UIデザインのカスタマイズにも対応するほか、iOS/Android用のSDKも用意。既存のアプリに本人確認機能を実装できる。

 今後は、金融取引や公共サービス、CtoCビジネスを展開するさまざまな業界に向けてアプリの拡販を進めるほか、本人確認結果と個人IDを結びつけるプラットフォームサービスを提供することで、2025年までに関連受注を含め10億円の売上を目指す。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]