[ブックレビュー]文章術の要点を1冊で学べる--「文章術のベストセラー100冊」

フライヤー編集部2021年04月17日 08時00分
日経BP社
内容:「文章の書き方」の本から100冊を選び、その中で共通している要素を取り出して1冊にまとめた本書。これ1冊を読めば多くの本で紹介されている要素を一度に取り入れられるので、大変効率のよい勉強法となるだろう。

 もっと良い文章を書けるようになりたいと一念発起して、「文章の書き方」の本を読もうとしたものの、たくさんありすぎてどれを選べばよいかわからないという経験をしたことはないだろうか。

 本書は、世に数多ある「文章の書き方」の本から100冊を選び、その中で共通している要素を取り出して1冊にまとめたものだ。100冊中何冊で取り上げられているかをランキング化しているため、1位から順に読んでいくだけでも文章術の要点を得られる。これ1冊を読めば多くの本で紹介されている要素を一度に取り入れられるので、大変効率のよい勉強法となるだろう。

 文章を書くだけであれば、特別な技能が必要とされるわけではないのでほとんど誰でもできる。だが、長い文章、面白いと思ってもらえるような文章、たくさんの人の心に訴えかける文章を書くことは、簡単ではない。スマホやSNSの普及によって、短文で即席のコミュニケーションをとる機会は増えたかもしれない。しかし、しっかりと構成を練ったうえで、何度も読み返して推敲した、手が込んだ「文章」を書く機会は少なくなったのではないだろうか。

 対面でのコミュニケーションが減り、メールでやり取りをしなければならない場面も増えてきている。文章には、その人の人柄や内面の品格がにじみ出るものだ。文章を書くための確かな技能を備えているかどうかは、今後の社会における活躍にも大きな影響を及ぼすだろう。

今回ご紹介した「『文章術のベストセラー100冊』のポイントを1冊にまとめてみた。」の要約記事はこちら。この記事は、ビジネスパーソンのスキルや知識アップに役立つ“今読むべき本”を厳選し、要約してアプリやネットで伝える「flier(フライヤー)」からの転載になります。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]