tsumugは1月15日、独立行政法人都市再生機構(UR)と連携し、東京・多摩市のショッピングセンタ―「グリナード永山」において、tsumugの空間サービス「TiNK Desk」を活用した「テレワークスペースの実証実験」を、期間限定で開始すると発表した。
TiNK Deskは、多様化する働き方に対応し、オフィス・自宅以外のワークスペースを提案するサービス。LINEで「友だち登録」すると、施設の検索、予約、解錠、決済まで、LINEのトーク画面から行うことができる。
実証実験では、1月20日から3月19日までの期間、グリナード永山5階の、ワークデスク(個人向けデスク)およびミーティングエリアを設けたテレワークスペース「TiNK Desk with UR 多摩 永山駅前」を実証実験対象空間として、9~20時の営業時間で運営する。
今回の実証実験は、tsumugとURの連携に加え、新都市センター開発の協力および多摩市の後援を受けて行うもので、「ニュータウンの駅前商業施設でテレワークを行うこと」が、大都市近郊の駅前等拠点の再生につながるのではないかとの考えから、どのような機能・条件であることが望ましいのかを検証する。
成果については多摩市とも共有し、多摩ニュータウン再生への寄与を目指すという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方