AppleシリコンM1チップ搭載Mac 3機種レビュー--MacBook Airがベストチョイスな理由 - (page 3)

意外に便利なiOS/iPadアプリ互換機能、Neural Engine活用にも

 Apple Siliconを搭載したMacでは、iOS/iPad OS向けアプリとの互換性もあることがアナウンスされてきた。Mac AppStoreでアプリ検索する際、「iPhoneおよびiPad App」という選択肢をクリックすると、iOS/iPad OS向けアプリが現れる。アカウント情報から購入済みアプリを探す場合も、同様の操作でiOS/iPad OS向けアプリを見つけることが可能だ。

Mac AppStoreでアプリ検索する際、「iPhoneおよびiPad App」という選択肢をクリックすると、iOS/iPad OS向けアプリが現れる
Mac AppStoreでアプリ検索する際、「iPhoneおよびiPad App」という選択肢をクリックすると、iOS/iPad OS向けアプリが現れる

 Mac AppStore内で検索可能なiOS/iPad OS向けアプリは、Mac用アプリが同アプリとして登録されていないことが条件になる。デベロッパーがあえてMac用に公開しない選択肢もあるようで表示されない場合もあるが、Macでの動作が確認されていないものもリストに出てくる。

 また、GPSやジャイロセンサーなど、Macには存在しないハードウェアを使ってるアプリも検索結果には出てこない。

 しかしながら、かなり多くのアプリが見つかった。たとえば、Fitbitアプリやゲームの Monument Valley 2などはiPhoneと同様に遊べたし、いくつかのiPad用アプリはiPadのユーザーインターフェースで動かすことができる。両方が存在する場合は、iPad用のユーザーインターフェースが優先される模様だ。

Monument Valley 2などはiPhoneと同様に遊べた
Monument Valley 2などはiPhoneと同様に遊べた

 これらのアプリでCore MLが用いられていると、Neural EngineやMLアクセラレータへと振り分けられ、Apple Siliconが持つ機械学習向けの処理能力向上を活用できる。

 iOSやiPad OS向けには、すでにCore MLを用いたアプリケーションがいくつもある。

 オートミキシング機能などが特徴で、リズムパートや音声、バッキングなどを楽曲からAI技術で抜き出すdjay Pro AIはもともとiOS用アプリから始まっているが、AI技術の応用ではCore MLを用いて実装されている。

 この技術はそのままMac版にも実装されるとのことで、すでにリリース済みのApple Silicon Mac対応版では、早速MacでのNeural Engine活用事例となった。

 このようにiOS向けの開発成果がMacアプリ向けにフィードバックされる例は他にも出てくるだろう。例えばPixelmeter Teamは機械学習でRAW現像や写真修正の設定最適化を行う処理をCore MLで実装し、iPad向けにはPixelmeter Photoとしてアプリを提供してきた。

 Mac版ではPixelmeter Proを早速、M1にネイティブ対応させるとともにCore MLでの開発実績を移植し、Apple Silicon内のNeural EngineとMLアクセラレータの恩恵を得られるようにしている。

 なお、Rosetta2では3D APIのMetalを通じた処理は、ほとんど性能が落ちないため、インテルのXeグラフィックスアーキテクチャよりも高性能なM1のGPUをフルに活用できる。Apple Arcadeにある3Dゲームをいくつか楽しんでみたが、問題なくインテル版でも動作してくれた。

高スペックのMac向けApple Mチップの開発にはまだ時間がかかる?

 非常に高性能なApple M1だが、このチップは低消費電力にフォーカスしており、MacBook Proの上位モデル、特に16インチモデルに搭載するほどのスケーラビリティは有していない。MacBook Proの16インチモデルやiMacがApple Siliconになるには、Apple M2あるいはM1拡張版などが登場する必要があるだろう。

 しかし、M1にはすでに160億個のトランジスタが集積されており、TSMCの5ナノメートルプロセスという最新の半導体技術が採用されている。つまり、今後、すぐにより規模の大きなチップへと移行することは難しいこと言うことだ。

 5ナノメートルプロセスのまま、より規模の大きなシステムに対応するにはGPUの分離、あるいは複数のMチップを結びつけて一つのシステムにするなどのアプローチが必要になってくるだろう。

 アップルが2年かけると話していたMacの自社SoCへの移行。それは今、スタートしたばかりだ。

Final Cut Proで12分のフルHD/30P動画をH.264で書き出し

  • Mac mini 2分55秒
  • MacBook Pro 2分57秒
  • MacBook Air 2分57秒
  • MacBook Pro(2020Mid、i9モデル)2分23秒
  • MacBook Pro(2018Late上位モデル)11分7秒

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]