衣服感覚の着るロボット--高齢者を支援するロボッティックウェア「curara(クララ)」 - (page 2)

モニターを10体用意、有償レンタルを開始

 同社は、今回発表したプレビュー版をモニターとして10体用意。有償モニター貸出キャンペーン「コロナに負けるな!キャンペーン」を実施中だ。

 申し込みは同社のウェブページまたはFAXで行なう。レンタル期間は1カ月単位で最大3カ月まで。レンタル前に試せる2週間の無償期間を設ける。価格は初期導入費が6万円、レンタル料は月額8万円。構成内容は本体1体とバッテリー2台。法人でも個人でも申し込みが可能だ。

 最初のターゲットはリハビリなどの福祉関係で、今後は医療版、介護版などのモデルを増やしていく考え。サポートは現在のところ、長野県上田市のAssistMotionで行なうが、製品化の際には他社の協力を得ることも検討中だという。

 また、出資会社の1つラックは、サイバーセキュリティ企業としての知見を生かした構想について次のように説明した。

 「デバイスが正常に稼働していることを常時見ていき、異常が起きたときに素早く対応できるようにするといったことも考えられる。このほか、使う人がどこでどのような稼働をするかデータを取得し、季節や年齢などに合わせて適正なコントロールをすることも考えられる」(ラック新規事業開発部の又江原恭彦部長)。

モニターキャンペーンを実施中
モニターキャンペーンを実施中

歩きたいという気持ちをサポートする

 ちなみに、curaraの名前は「アルプスの少女ハイジ」からきているという。ハイジとの関わりの中で、車椅子に乗っていたクララが自分の脚で立ち上がるシーンは胸をうつ。ハイジの助けでクララが立ち上がったように、curaraは自分で歩きたいという気持ちを持つ人をサポートするだろう。AssistMotionの橋本氏は「人にやさしいウェアラブルロボットで高齢者の支援につなげていきたい」と思いを述べた。

左から、ラック新規事業開発部長の又江原恭彦氏、AssistMotion代表取締役の橋本稔氏、ケイエスピーのインキュベート・投資事業部担当部長の飯沼契氏
左から、ラック新規事業開発部長の又江原恭彦氏、AssistMotion代表取締役の橋本稔氏、ケイエスピーのインキュベート・投資事業部担当部長の飯沼契氏
「curara」の製品版は2021年夏頃登場予定
「curara」の製品版は2021年夏頃登場予定
他社製品との比較
他社製品との比較

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]