福岡市は9月28日、市へ提出する申請書などの押印義務を、国や県の法令で押印が義務付けされたものを除き、9月末ですべて廃止すると発表した。
市では申請の際の市民の負担を軽減するとともに、行政手続きのオンライン化を推進しやすい環境を作るため、市へ提出される申請書などの押印義務づけを廃止する「ハンコレス」の取り組みを進めてきたという。
市に提出される申請書など約4700種類のうち、国や県の法令で押印が義務付けされた900種類を除き、市が単独で見直しが可能な約3800種類を対象に取り組みを進め、当初2021年3月末の達成目標だったところを前倒ししてハンコレスが完了したとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力