任天堂は9月3日、フルカラー液晶を搭載した「ゲーム&ウオッチ」となる「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」を、11月13日に発売すると発表した。2021年3月末までの期間限定生産で、価格は4980円(税別)。
ゲーム&ウオッチは、1980年に発売された任天堂初の携帯ゲーム機シリーズ。今回、35周年を迎えたスーパーマリオブラザーズとのコラボレーションで復活する。
初代ゲーム&ウオッチとして発売したゲーム「ボール」のマリオバージョンをはじめ、「スーパーマリオブラザーズ」、「スーパーマリオブラザーズ2」を収録しているほか、 マリオをイメージしたデジタル時計「マリオ時計」も搭載。時間帯などの条件として、合わせて35種類の小さなイベントが発生する小さな秘密が隠されているという。
本体は2.36インチのフルカラー液晶を搭載し、サイズは縦67㎜×横112㎜×厚さ12.5mmで、重さは約68g。リチウムイオンバッテリを内蔵し、電池交換は不要。バッテリ持続時間は約8時間、充電時間は約3時間を目安としている。本体のほか、USB充電ケーブルとーセフティーガイドがセットとなっている。
(C)1980-2020 Nintendo
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力