Microsoftは米国時間9月1日、ディープフェイク対策のための新技術「Microsoft Video Authenticator」を発表した。写真や動画の改ざんを検知し、本物である可能性をパーセンテージで表示するというもの。
同社はまた、改ざんされたコンテンツを検知するとともに、見ているメディアが本物であることをユーザーに示す新技術も発表した。この技術は2つのコンポーネントで構成される。1つ目は「Azure」に組み込まれるツールで、制作者がデジタルハッシュと証明書をコンテンツに追加できる。2つ目はリーダーで、ブラウザーの拡張機能などの形式をとり、証明書を確認してハッシュを照合し、そのコンテンツが本物である可能性が高いことをユーザーに示す。
Microsoftは、ディープフェイクを識別できるかどうかをクイズ形式で確認するオンラインのコンテンツ「SpotDeepfakes.org」も公開した。
テクノロジー業界はディープフェイクの危険を注意喚起してきたが、Microsoftの取り組みはそうした最新の事例だ。ディープフェイクは、コンピューターで改ざんされた動画や録音を指す省略した呼び方で、この技術を使うと、コンテンツ中の人物の言動を改変して意図した通りに見せかけることができる。ディープフェイクはますます利用しやすく、見つけにくくなっており、政治や選挙への破滅的な干渉につながりかねない状況が生じている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス