エリクソンとUNICEF、世界の学校のインターネット接続性を示す地図を製作へ

Shara Tibken (CNET News) 翻訳校正: 佐藤卓 長谷睦 (ガリレオ)2020年08月27日 13時07分

 デジタルデバイドを解消する最適な方法を見つけ出すには、どうすればいいだろうか。まず、地図を作ることだ。

education
提供:Getty Images

 スウェーデンの大手ネットワーク機器メーカーEricssonは、国連児童基金(UNICEF)とパートナーシップを組み、2023年末までに35カ国の学校のインターネット接続性を示した地図を製作する計画を明らかにした。この取り組みは、世界中のすべての学校をインターネットに接続することを目指す国際電気通信連合(ITU)とUNICEFの共同プロジェクト「Giga」イニシアティブの一環となる。

 Ericssonのサステナビリティおよびコーポレートレスポンシビリティ担当バイスプレジデントHeather Johnson氏はインタビューで、学校のインターネット接続性を示す地図の製作は、世界中のあらゆる場所でインターネット接続を可能にするための最初のステップだと述べている。

 Ericssonはデータエンジニアリングやデータサイエンスのリソースで協力するだけでなく、Gigaイニシアティブに「数百万ドル(数億円)規模の支援」を行うとしている。地図製作のプロセスで収集されたデータは、政府や民間団体が、子どもや若者が学習できるようにするためのデジタルソリューションを設計、配備する上で役立てられる予定だ。

 世界は数十年前からデジタルデバイドの解消に取り組んでいるが、今もインターネットに安定して接続できない状況にある人の数は、数十億人に達すると推定されている。また、新型コロナウイルスのパンデミックによって、高速なブロードバンドインターネットの必要性が一層明白になっている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]