荒天時の商品需要変化を予測--ウェザーニューズ、小売・製造業向け発注支援サービス

 ウェザーニューズは8月3日、今夏の台風シーズンに備えるため、小売・製造事業者向けに荒天時における商品の急激な需要変化を予測する日本初の在庫最適化エンジン「PASCAL(パスカル)」を開発したと発表した。今月から、PASCALを搭載した商品発注支援サービスの提供を開始するという。

 PASCALは、一般的な商品の需要予測に加えて、台風や大雪などの荒天によって、消費者の需要が突発的に高まるタイミングや商品の売れる量、来客数の増減などを店舗ごとに予測するのが特徴。

 
 

 提供を開始する商品発注支援サービスは、荒天時の消費者行動を加味した7日先までの商品需要と来客数を「特需」「増加」「並」「減少」「特減」の5段階で判定。これにより、事前の備えによる食料品や防災品の「特需」や、台風接近時の来客数の「特減」を事前に把握することが可能だという。同社は同サービスにより、台風接近の数日前から売れ筋商品、売れるタイミングや量を予測することで、食品の廃棄ロスや発注のチャンスロスを軽減することを目指す。

 なお、8月21日よりスーパーマーケットのいなげやで試験導入を開始する。いなげやでは、台風や大雪などの気象ニュースをもとに商品を送り込む場合、実際の影響が異なる場合があることや、影響を受ける店舗を把握できるタイミングが直前になり、メーカーとの調整が間に合わないことが課題になっていたという。そこで、同サービスを試験的に導入し、まずは実験店舗にて荒天時の来店客数や商品需要予測を活用。店舗への最適な送り込みや、廃棄ロス・チャンスロスの軽減を目指すという。

 
 

 今後は、PASCALをプロモーションや荒天時の計画配送、計画生産など製造、小売業に向けのシステムに搭載し、さまざまなサービスに展開。さらには、自動発注システムとの連携も計画する。

 また、同社では、15時間先までの雨雲の動きを250mメッシュ/10分間隔で確認できる業界初の雨雲レーダーを「ウェザーニュース」アプリの「雨雲レーダーCh. Zoomモード」にて提供を開始した。

 
 

 新雨雲レーダーでは、従来1〜5kmメッシュ/1時間間隔でしか見ることができなかった15時間先までの雨雲の動きを、250mメッシュ/10分間隔で確認できるようになった。これにより、気になる雨の予報をこれまでにない高解像度かつ、長時間先までレーダー画像で確認できるという。

 これまでの「雨雲レーダーCh. Zoomモード」と比較すると、250mメッシュ/10分間隔という高解像度を保ちつつ、対象時間を3時間から15時間へ大幅に延長したことになる。また同時に、3時間先〜15時間先までの雨雲レーダーの時間解像度を、既存の1時間間隔から10分間隔へ、空間解像度を既存の1〜5kmメッシュから250mメッシュへハイレゾリューション化している。

 同社によると、15時間先までの雨雲の動きを、90枚以上のレーダー画像で滑らかに表現することで、雨の降り出しや降り止み、降り方の強弱などの詳細な変化がより直感的にわかりやすくなっているという。

 
 
 
 

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]