CNET Japanでは、8月7日(金)15時からオンラインセミナー「ニューノーマル時代の『地域ビジネス』を考える 〜新型コロナが大阪、神戸、福岡に与えた影響は?〜」を開催する。配信ツールは「V-CUBE セミナー」。事前登録制で参加費は無料だ。
>>定員に達したため、お申し込み受付を終了いたしました。
新型コロナウイルスの感染拡大によって、ビジネスの“東京一極集中”を見直す動きも徐々に起き始めているが、大阪や神戸、福岡などの都市では、コロナがビジネスや投資の環境にどのような影響を与え、変化を起こしているのか。また、ニューノーマル時代には、どのような手を打つべきか。それぞれの地域で活躍するキーマンと議論する。
当日のパネリストは、企業の新規事業開発や人材育成を支援するフィラメント代表取締役CEOの角勝氏、コロナ禍も数多くの企業支援策などを発表してきた神戸市 広報戦略部長 兼 広報官の多名部重則氏、福岡を拠点に活動するベンチャーキャピタルであるF Ventures 代表パートナーの両角将太氏の3名。モデレーターは、CNET Japan編集長の藤井涼が務める。
【CNET Japanオンラインセミナー】
ニューノーマル時代の「地域ビジネス」を考える
〜新型コロナが大阪、神戸、福岡に与えた影響は?〜
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方