セブン‐イレブン・ジャパンは2月18日、6月より全国のセブン‐イレブン店舗(2万964店)において、NFC Type A/B方式のタッチ決済対応クレジットカード、デビットカード、プリペイドカードでの支払いに対応すると発表した。
同社では、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、Mastercard、ジェーシービー、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル、三井住友トラストクラブ(ダイナーズクラブカード発行会社)と提携。非接触式ICカードに対応した。
これにより、店員にカードを渡すことなく、レジにあるリーダーにカードをかざすだけで支払が完了する。基本的にはサインや暗証番号の入力を必要としないものの、一定金額を超える支払については、暗証番号の入力が必要な場合もあるという。
同社によると、世界的にはType A/Bによる非接触決済が一般的になっており、2020年夏に向けたキャッシュレス決済環境の整備、安心・安全にキャッシュレス決済を提供すべく導入したとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!