ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PS4用ソフト「Dreams Universe」(ドリームズユニバース)を、2月14日に発売した。価格はBlu-ray Disc版が4900円(税別)、ダウンロード版は5390円(税込)。
本作は、ゲームをはじめ、キャラクターや音楽などさまざまなコンテンツを自由に作ることができるゲームクリエイティブプラットフォーム。他のプレイヤーがシェアした作品をプレイして楽しんだり、編集して自分自身の作品に活用したりすることも可能。Dreams Universeのコミュニティとの交流が魅力のひとつとなっている。
製品版には、ストーリーモード「アートの夢」が追加。Dreams Universeでクリエイトできる作品の一例を紹介する、インタラクティブで映画的なミュージカルストーリーとなっている。
発売にあわせてロンチトレーラーを公開。本作を使って制作されたコンテンツを紹介しているもので、本作の開発会社であるMedia Molecule(Mm)と、アーリーアクセス版のユーザーが制作したものとなっている。
PlayStation Plus加入者全員の特典として、2月14日から5月31日(日)の間、本作のデジタルアートブックとサウンドトラックを配信。また2月15日からは、店頭体験会も開催する。詳細は2月14日付のPS.Blogにて掲載されている。
(C)2020 Sony Interactive Entertainment Europe. Developed by Media Molecule.
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力