ヤフーは1月8日、長期間使われていない「Yahoo! JAPAN ID」を2020年2月より順次停止すると発表した。
今回対象となるのは、一部を除き4年以上利用実績がないIDで、継続してIDを使いたい場合は1月中に再度ログインする必要がある。ただし、今回の条件に合致しないIDでも不正アクセスの可能性を検知した場合は、利用停止措置を実施する場合があるようだ。
なお、ID自体は削除されず、ログインできない「利用停止措置」扱いとなるほか、当該IDでヤフーの各サービスに書き込んだ内容なども削除されないという。
同社では、長期間利用がないIDは、不正アクセスを受けても気づきにくく、不正に利用される危険性が高くなると指摘。今回の措置は、不正アクセスの可能性を減らし、IDを不正に利用した犯罪を防ぐ目的があるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ますます高まるコンプライアンス水準に
企業が追いつく鍵はテクノロジー活用
最新AMDプロセッサを採用した最先端H/W
ユーザーの求める幅広いラインナップを実現
データ活用が変わる
ビジネスは新しい舞台へ
ニューノーマル時代のワークスペースを彩り
「照らす」だけでない付加価値を提供