Microsoftは、新しい「Chromium」ベースの「Edge」ブラウザーを米国時間2020年1月15日に一般リリースするとしている。また同社は11月上旬、新しいEdgeは一般リリース日の直後から段階的に「Windows 10」に搭載される予定だと報じられた。同社は今週、新しいEdgeのWindows 10への展開に関して、さらなる詳細な情報が記載されたページへのリンクを公開している。
Microsoftが述べているように、ChromiumベースのEdgeは今後、「Windows」OSのリリースと切り離される予定だ。Microsoftは、「Windows 10 1803」以降向けに、新しいEdgeを自動更新で配信する。
11月に更新されたEdgeのドキュメントには、以下のように書かれている。
「Microsoft Edgeの次期バージョンは、より頻度が高く柔軟な更新機能を備えている。ブラウザーのリリースがWindowsのメジャーリリースにバインドされていないため、Microsoft Edgeの次期バージョンがWindowsにシームレスに統合されるよう、Windowsに変更が加えられる。そのため、機能アップデートは約6週間のサイクルでリリースされる。セキュリティおよび互換性の更新プログラムは、必要に応じてリリースされる」
新しいEdgeがインストールされ、アップデート(すでに公開されており、Edgeのドキュメンテーションに各機能アップデート向けの詳細な説明が記載されている)がWindows 10のさまざまなバージョンに適用されると、メニューのピン留めとタイル、ショートカットが旧式のEdgeから新しいエッジへと自動的に移行する。
ghacks.netが報じたように、Microsoftは、新しいEdgeの自動配信をブロックしたい企業向けに、「Blocker Toolkit」(ブロッカーツールキット)も公開している。Blocker Toolkitは、新しいChromiumベースのEdgeの手動インストールをブロックすることはできない。
またMicrosoftは12月16日、新しい「Microsoft Edge Addons」ストアで、開発者からの申請受け付けを開始している。開発者は「Partner Center Developer Dashboard」から拡張機能を申請できる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)