iPhone XSではダイナミックレンジが広がり、ハイライトの白飛びや影の黒つぶれが抑えられるようになった。それが、ほぼすべての解像度とフレームレートに対応していたものの、4K/60fpsだけが例外だった。iPhone 11 Proではようやく、4K/60fpsにも対応することになった。晴れた日に、両方のモデルで4K/60fps動画を撮影してみたところ、iPhone XSの動画では太陽が白飛びして、ぼわっとした白い点になってしまったが、iPhone 11 Proの動画では太陽の処理が向上し、円形が保たれていた。
写真のときと同じく、筆者が気に入っている新機能は、超広角レンズで動画を撮れることだ。プレシディオ公園で、立ち並ぶ木々をパン撮影したときも、その木々の下を歩いたときも、画面の動きはずっとドラマチックになった。
iPhone 11 Proは、iPhone史上初めて、背面カメラと前面カメラが同じレベルに並んだ点も特徴的だ。どちらも12メガピクセルセンサーを備え、4K動画とスローモーションを撮影できる。
下の自撮り画像を見てほしい。iPhone 11 Proの色の方がずっと実物に近く、iPhone XSはやや精彩を欠いている。シャツを見ると違いがよく分かる。
自撮りの動画も良くなった。iPhone 11 Proの前面カメラで撮った動画の方が、iPhone XSよりシャープになり、色の再現性も高い。iPhone 11 Proの前面カメラを使って、早く「FaceTime」通話を試してみたいものだ。そうそう、「スローフィー」というひどい名前の付いたスローモーション機能も試してみた。確かにおもしろいが、いい大人がそうそう使う機能ではなさそうだ。
まとめてみると、筆者がiPhone 11 Proでとにかく楽しんだのは、超広角カメラだった。だが、iPhone 11 ProがiPhone史上まちがいなく最高のカメラシステムとなった理由は、やはり「スマートHDR」と、前面カメラの向上、そして「ナイトモード」の搭載といった小さな改良のおかげだ。現在iPhone XSをお使いで、写真と動画の画質に一番こだわるのであれば、買い換えは検討に値するだろう。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス