スマートフォンネイティブが見ている世界

女子高生はなぜ「カップルチャンネルYouTuber」を目指すのか - (page 2)

別れると同時に解散も、永遠に残るリスクあり

 ただし、カップルYouTuberはカップルであるからこそ価値があるので、別れると同時に解散してしまうことも少なくない。せっかく人気を獲得したのに解散とはもったいない気もするが、そこで別れた後も、カップルの片方がアカウントを引き継いで単独チャンネルとして運営を続けているところもある。

 多くのチャンネルは別れると同時に削除されているが、人気が高かったカップルほどまとめサイトなどにまとめられており、過去が消えない状態となっている。

 全体的に10代は交際期間が短いことが多いため、付き合いが長いと評価が高くなる傾向にあるようだ。多くのカップルYouTuberは、付き合ってから別れるまですべてを公開しており、新しい恋人ともカップルチャンネルを作っている子もいる。

 カップルチャンネルやカップルアカウントを開設することで、主役になれる上、人気が出るなど得られる喜びは多いだろう。しかし、一度配信・投稿したものは消えることはない。公開するメリットだけでなく、投稿したものが残るリスクも考えて利用するよう、周囲の子どもたちに伝えてあげてほしい。

高橋暁子

ITジャーナリスト。書籍、雑誌、Webメディア等の記事の執筆、企業等のコンサルタント、講演、セミナー等を手がける。SNS等のウェブサービスや、情報リテラシー教育について詳しい。
元小学校教員。
『スマホ×ソーシャルで儲かる会社に変わる本』『Facebook×Twitterで儲かる会社に変わる本』(共に日本実業出版社)他著書多数。
近著は『ソーシャルメディア中毒 つながりに溺れる人たち』(幻冬舎)。

ブログ:http://akiakatsuki.hatenablog.com/

Twitter:@akiakatsuki

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]