スマホで呼吸器の病気を検査するアプリ、ぜんそくやCOPDの疑いを家庭で検査

 フィンランドのオウル大学の研究チームは、呼吸がスムーズかどうかを胸に当てたスマートフォンで計測し、呼吸器疾患の診断に役立てられるアプリ「Respiratory effort test」を開発した。本格的な計測機器の整った大きな病院で診察を受けることなく、小さな病院や、家庭や職場でも手軽に検査できるという。

スマホで呼吸器系の病気を検査(出典:オウル大学)
スマホで呼吸器系の病気を検査(出典:オウル大学)

 喘息(ぜんそく)や慢性閉塞性肺疾患(COPD)といった呼吸器に関係する病気を診断する際には、問題なく呼吸できているかどうかを調べる。そのために現在は、身体プレチスモグラフ(Body Box)と呼ばれる大がかりな装置が必要で、専門的な知識を持つ人が操作しなければならない。しかも、計測に1時間かかり、患者の負担も小さくないそうだ。

 これに対し、Respiratory effort testはインストールしたスマートフォンを胸に当てて指示通り呼吸するだけで、数分あれば計測が済むとしている。呼吸時の胸の動きがスマートフォンのセンサーで取得され、その情報を解析することで呼吸動作に異常があるかどうか調べられる。

 Respiratory effort testの実用化に向け、研究チームは現在、各地の病院で試験を実施中。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]