モトローラ・モビリティ・ジャパンは5月30日、Androidスマートフォンの新製品「moto g7 plus」「moto g7」「moto g7power」を6月7日より国内各チャネルにて販売を開始すると発表した。
同3機種は、「moto g」ファミリーの第7世代モデル。SIMロックフリー端末となっており、日本国内の全ての通信キャリアで使用できる。いずれも、Androidエンタープライズ推奨となっており、ビジネス用途での使用に最適だとしている。
moto g7 plusは、6.24インチ(2270×1080dpi、アスペクト比 19対9)のフルHD+ Max Visionディスプレイを搭載。背面は、3Dガラスで仕上げた高級感の高いデザインを採用した。カラーは、ビバレッドとディープインディゴの2色を用意する。
カメラは、光学式手振れ補正(OIS)搭載の1600万画素+500万画素のデュアルカメラ構成。サブ(イン)カメラは、800万画素。独自のソフトウェアにより、高品質かつ高精細な撮影が可能だという。特に低光量撮影時にもディテールを美しく再現可能。
27Wターボパワー チャージャーと大容量バッテリー(3000mAh)により、15分で最長12時間分の充電が可能となっている。
プロセッサーは、moto g史上最速となるQualcomm Snapdragon 636(SDM636) 1.8GHz オクタコアプロセッサー+Adreno 509を搭載する。メインメモリは4GB。内部ストレージは64GB。OSはAndroid 9.0。
インタフェースは、USB TYPE-C、イヤホンマイクジャック、microSDスロット。センサーは、指紋認証、加速度計、ジャイロスコープ、コンパス、近接センサー、環境照度センサー。また、4G+3GデュアルSIMデュアルスタンバイ(nanoSIM×2)やドルビーオーディオ対応する。
サイズ(約)は、高さ157mm×幅75.3mm×厚さ(最薄部)8.27mm。重量(約)は、172g。希望小売価格は、3万8800円(税別)。
moto g7は、moto g7 plusと同様に、6.24インチ(2270×1080dpi、アスペクト比 19対9)のフルHD+ Max Visionディスプレイを搭載。カラーは、セラミックブラックとクリアホワイトの2色を用意する。
メイン(アウト)カメラは、1200万画素+500万画素のデュアルカメラ構成。サブ(イン)カメラは、800万画素。独自のソフトウェアにより、高品質かつ高精細な撮影が可能だという。特に低光量撮影時にもディテールを美しく再現可能。
27Wターボパワー チャージャーと大容量バッテリー(3000mAh)により、15分で最長9時間分の充電が可能となっている。
プロセッサーは、Qualcomm Snapdragon 632(SDM632) 1.8GHz オクタコアプロセッサー+Adreno 506を搭載(moto g6と比べ約50%パフォーマンスが向上)。メインメモリは4GB。内部ストレージは64GB。OSはAndroid 9.0。
インタフェースは、USB TYPE-C、イヤホンマイクジャック、microSDスロット。センサーは、指紋認証、加速度計、ジャイロスコープ、コンパス、近接センサー、環境照度センサー。
また、4G+3GデュアルSIMデュアルスタンバイ(nanoSIM×2)に対応する。サイズ(約)は、高さ157mm×幅75.3mm×厚さ(最薄部)7.92mm。重量(約)は、174g。希望小売価格は、3万800円(税別)。
moto g7 powerは、5000mAh大容量バッテリーで約3日間の超ロングバッテリーライフに対応した6.2インチ(1520×720dpi)フルHD+Max Visionディスプレイモデル。カラーは、セラミックブラックのみとなる。
メイン(アウト)カメラは、1200万画素、サブ(イン)カメラは、800万画素。プロセッサーは、Qualcomm Snapdragon 632(SDM632) 1.8GHz オクタコアプロセッサー+Adreno 506を搭載。メインメモリは4GB。内部ストレージは64GB。OSはAndroid 9.0。
インタフェースは、USB TYPE-C、イヤホンマイクジャック、microSDスロット。センサーは、指紋認証、加速度計、ジャイロスコープ、近接センサー、環境照度センサー。また、4G+3GデュアルSIMデュアルスタンバイ(nanoSIM×2)に対応する。サイズ(約)は、高さ159.4mm×幅75.3mm×厚さ(最薄部)9.3mm。重量(約)は、193g。希望小売価格は、2万5800円(税別)。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」