JAL、航空機の牽引訓練にVR(仮想現実)を導入

 JALグランドサービスとコミュニケーション・プランニングは4月8日、持ち運び可能なVR(仮想現実)技術を用いた訓練用シミュレーターを航空機の牽引訓練に導入すると発表した。

キャプション

 JALグランドサービスは、JALグループとして、国内主要空港のグランドハンドリング業務(航空機の牽引や手荷物・貨物搭降載作業など)を担当している。また、コミュニケーション・プランニングは、xR(VR、AR、MRなどの技術の総称)ソリューションを提供している。

 航空機の牽引訓練は、時間、場所、使用機材などの制約があり、通常長期間の訓練が必要。一方で、旅客需要の拡大により航空機牽引の取り扱い便数は増えており、必要な技術を持った人材の育成が課題になっているという。

 こうした状況を受けて両社は、時間や場所に左右されずに訓練教育を行える航空機の牽引訓練用のVRシミュレーターを共同で開発した。

キャプション

 なお、持ち運びが可能であるため、これまで訓練が実施できなかった地方空港などでの訓練も実施可能となる。また、通常の訓練では再現が困難な雨や雪などの気象条件の設定に対応。教官の指導を受けながら、繰り返し訓練ができ、効果的かつ効率的な訓練を実現しているという。

 さらに、VRの特徴である360度全方位の視野が再現されるため、平面モニターでは実施できない「振り向く、覗き込む」といった航空機牽引時の安全確保に必要な動作の確認にも対応しているという。

 両社によると、 実際に体験した訓練教官からの評価も高く、今後は更なる訓練プログラムの開発や、イレギュラーに備えた緊急時の操作訓練などの安全教育プログラムの開発も検討する。

キャプション

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]