共通ポイントサービス「Ponta」を運営するロイヤリティ マーケティングは3月20日、個別株式ポイント投資サービスを提供するSTOCK POINTと業務提携し、個別企業の株式銘柄へポイント投資・運用できるサービス「Pontaポイント運用」の提供を4月9日より開始すると発表した。
これは、Pontaポイントを株式銘柄に投資し、運用することができるサービス。選んだ株式銘柄の株価に応じ、ポイントの価値が日々変動する。実在の株式銘柄の値動きに応じ、ポイントの価値が変動するサービスは共通ポイントとして初になるという。
また、口座開設の必要がなく、Ponta会員であれば誰でも利用可能。20Pontaポイントから投資・運用でき、運用中の銘柄をいつでも選び直すことができるため、投資初心者の方でも安心して投資・運用できるという。
運用したポイントは、20Pontaポイント単位で引き出しでき、Ponta提携店舗で利用できる。今後は、ポイントを実在企業の株式と交換できるサービスの提供も検討する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力