共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営するロイヤリティ マーケティング(LM)とShowcase Gigが協業で開発したO2Oゲームアプリ「デリバリープラネット」のAndroid版が、11月25日に公開された。iOS版も近日中に公開する予定。
デリバリープラネットは基本無料で遊べるパズルゲームアプリで、ステージを進むごとにPontaポイントの獲得チャンスが訪れる。また、ゲームでの体験と連動してデリバリー商品を注文できる。初回のデリバリータイアップとして、ピザハットとコラボしたスペシャルキャラクターが登場し、ピザを注文することでゲーム内アイテムが獲得できるという。
両社はこれまで、LMの提供するゲーミフィケーション型O2Oサービス「Pontaタイム」の企画開発などで協業を進めてきた。協業の第2弾となるデリバリープラネットでは、「ゲームを楽しみながらポイントがたまり、デリバリー商品を注文する」という行為を1つのアプリの中にパッケージ化することで、ゲーム、購買行動、共通ポイントを融合させた新たな消費モデルの創造を目指すとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力