Appleが「PrivacyIsImportant.com」というドメインを購入したようだ(Privacy Is Importantは「プライバシーは重要」の意)。公開されている登録記録を見ると、取得日は3月4日となっている。現在のところ、このサイトは真っ白なページにすぎない。米CNETはAppleにコメントを求めたが、すぐに回答を得ることはできなかった。
実際にAppleが何かを計画しているのであれば、それは「iPhone」や「Mac」コンピュータなどの自社製品に関する同社の継続的なマーケティングとも合致する。1月にラスベガスで開催された家電見本市「CES 2019」で、Appleは「あなたのiPhoneで起こることは、あなたのiPhoneにとどまる」と約束する広告板を設置した。
また、最高経営責任者(CEO)のTim Cook氏はGoogleやFacebookなど他のIT企業について、高度なトラッキングや広告で事業を構築しているとして批判し、そのようなことを同氏はしないと約束してきた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方