自分がいかに無知なのかを思い知り愕然とする。「なんとなくそんなイメージ」で世界のことを捉えていたことに、本書を読むまで気づいていなかったからだ。「知らないということに気づいていない」としても、「だったら知らないままでいい」ということにはならない。自分が長年抱いていた思い込みを、データという事実で崩していくのは、少し勇気のいることだが、本書では、その思い込みをなくしていく過程がとても楽しいものになる。
目次を見るだけでも、いかに人は、自分も含めて思い込みが激しいものなのかを知ることになる。「世界はどんどん悪くなっているという、ネガティヴ本能」「今すぐ手を打たないと大変なことになるという、焦り本能」など、事実を正しく認識することが重要であるのに、冷静さを欠くとどんなことになるのかまで分かる。
しかし落胆したり自己嫌悪に陥る必要はない。本書は、興味深いチャートやデータが示されているのはもちろん、面白く読めるように工夫がこらされている。シンプルな問いに答えていくうちに、思い込みが覆されていくのはゲームのようであるし、著者の経験談もドラマチックで引き込まれ、読み終わる頃には、目の前に新たな世界が広がる楽しみがある。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ