レンタカーサービスのHertzは、指紋または顔による生体認証で自動車を貸し出すレンタカーサービス「Hertz Fast Lane by CLEAR」を提供開始した。会員登録してレンタル予約した状態で利用すると、30秒以内にチェックアウトして出発できるという。
このサービスは、生体認証技術を手がけるCLEARとの提携を通じて実現させた。CLEARは、Delta Air Lines向けの搭乗券サービス、Major League Baseball(MLB)向けの野球場チケットサービスなど、さまざまな生体認証による身元確認システムを提供している。
Hertz Fast Laneを利用するには、まずHertzの「Hertz Gold Plus Rewards」会員になったうえで、CLEARにサインアップして情報を登録し、Hertzの会員アカウントと連携させる。あとは、予約を済ませておけば、チェックアウトゲートで顔認証または指紋認証するだけで自動車を借りられる。
現在Hertz Fast Laneが利用可能なのは、ハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港(ATL)のみ。2019年中に、米国各地の空港など40カ所以上で順次Hertz Fast Laneを利用できるようにしていく計画。
Hertz Fast Laneの紹介ビデオ(出典:Hertz)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方