Facebookが、投稿のコレクションを共有する機能を提供開始した。ホリデーシーズンのプレゼントのアイデアを拡散するのに使えそうだ。
Facebookには1年以上前から、投稿を集めて「かわいい子犬」「欲しい服」などのタイトルをつけてグループ化する機能があった。しかし、これまでこうしたコレクションは自分専用だった。
Facebookは米国時間12月4日、こうしたコレクションを友達に共有する機能を提供開始したと発表した。集めたコレクションの内容を友達が閲覧したり、友達が新しい投稿をコレクションに追加したりできるとしている。
Facebookはホリデーシーズン向けの例を挙げている。欲しい商品に関する投稿を集めて、あなたへのプレゼントを考えているかもしれない人に共有するといった使い方が考えられる(Amazon.comの「ほしい物リスト」に少し似ている)。目をつけているLEGOの「ハリーポッター ホグワーツ城」も忘れずに加えよう。
コレクションを開放することで、ホリデーパーティーのレシピ、夏の休暇のアイデア、結婚祝い、お気に入りのミームなどのコレクションを友人たちと共同で作成することもできる。
この新機能で締めくくられる2018年は、Facebookにとって試練の1年だった。データプライバシーのスキャンダルから、経営陣に関する懸念まで、同社はさまざまな問題への対応に追われた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力