新4K8K衛星放送開始で画質、音質が別世界へ--「ぜひ視聴したいは11.2%」

新4K8K衛星放送は画質も音質も別世界

 12月1日午前10時から、新4K8K衛星放送が開始された。それにあわせて、一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)は、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで、「新4K8K衛星放送開始セレモニー」を行った。

放送開始ボタンを押す関係者
放送開始ボタンを押す関係者
放送が開始された各局の番組の様子
放送が開始された各局の番組の様子

 会場には、総務大臣の石田真敏氏、一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)会長の柵山正樹氏、日本放送協会会長の上田良一氏、一般社団法人日本民間放送連盟会長の大久保好男氏、4K8K推進キャラクターである深田恭子さんらが参加して、カウントダウンを行い、午前10時のゼロのかけ声とともに、放送開始ボタンを押した。

 この日、放送を開始したのは、NHK BS4K、ビーエス朝日、BS-TBS、BSテレビ東京、ビーエスフジ、ショップチャンネル、QVC、映画エンタテインメントチャンネル、スカチャン4Kの9局。BS日テレは2019年9月、WOWOWは2020年12月に放送が開始される。

 一般社団法人放送サービス高度化推進協会理事長の福田俊男氏は、「2000年のBSデジタル放送、2003年の地上デジタル放送の開始も、12月1日であり、今日から3度目の新しい放送が始まる。BSおよび110度CS放送において、17チャンネルの放送が一気に開始され、世界に先駆けての放送になる。これまでの4K放送は限られた一部のサービスであったが、4000万以上の世帯で視聴が可能になる。放送業界が厳しい環境に置かれている中での新放送のスタートであり、新たな放送は、放送全体にスポットを当てる絶好の機会である。また、4Kおよび8Kは放送以外でも多くの活用分野が想定されているのも魅力のひとつである。4Kテレビの世帯普及率は目安としていた10%を超えており、受信機の買い換え需要を追い風として、2020年の東京オリンピック、パラリンピックの開催時には、多くの視聴者が家庭のテレビで、新しい放送を楽しんでもらっている状況を目指して、努力をする。新4K8K衛星放送のキャッチフレーズは『別世界』である。画質も、音質も別世界であり、これからも訴求を続けていく。放送が始まる今日からが普及に向けた新たなスタートであり、勝負である」とした。

一般社団法人放送サービス高度化推進協会理事長の福田俊男氏
一般社団法人放送サービス高度化推進協会理事長の福田俊男氏

 総務省の石田真敏大臣は、「4K/8K放送がいよいよ始まる。立体感があり、鮮やかで臨場感があふれる、これまでとは別次元の視聴体験が始まる。これだけの規模で4K/8K放送が実用化されるのは世界で初めてのことである。総務省からも関係者には、さまざまなお願いをし、準備をしてもらった。尽力に感謝する。これからの課題は、新4K8K衛星放送の普及である。これには国民視聴者の期待に応える4K/8Kならではの魅力ある番組を作ってもらうことが重要である。これまでのノウハウを生かして、これまでにない感動を視聴者に与える番組を期待している。2020年に向けては、さまざまなスポーツイベントが開催され、4Kならではの臨場感と迫力により、選手の躍動感、細やかな表情、応援で盛り上がる観客席を鮮明に伝え、スタジアムにいるような体感をしてもらいたい。総務省としても、引き続き、4K/8Kのすばらしさと、それを視聴する方法を丁寧に周知、広報し、新4K8K衛星放送を盛り上げたい。日本が、放送分野をはじめとする4K/8Kの牽引役となることを期待したい」と語った。

総務大臣の石田真敏氏
総務大臣の石田真敏氏

 また、日本放送協会の上田良一会長は、「新4K8K衛星放送によって、新たな放送の時代が始まる。放送は最先端技術が支える文化であり、その先導的な役割を果たすのが、公共メディアの使命のひとつである。1953年に白黒テレビ向け放送を開始して以来、カラー化、衛星放送、ハイビジョン放送、デジタル放送の開始という新たな放送サービスを開発し、多彩で豊かな放送を提供してきた。新4K8K衛星放送は、放送史の新たな1ページを刻むものである。

 NHKは今から20年以上前に、次世代のテレビの開発を手がけて以来、技術開発、制作設備や送出設備の整備、多様なコンテンツの制作などの準備をしてきた。とくに8Kは世界で初めての放送になる。NHKは、4Kおよび8K放送に加えて、インターネットも活用して、2020年には最高水準の放送サービスを提供することを目指している。放送の高度化は、放送メディアの発展と放送コンテンツ市場の拡大につながる。NHKはその先導的な役割を果たす。新4K8K衛星放送の普及、拡大は、魅力的なコンテンツをいかに充実させるかが鍵になる。スペシャルな感動と体験を届け、魅力を実感してもらいたい。2020年に向けた本格普及はこれからが勝負である。NHKでは、総合テレビなどで、魅力や視聴方法に関して、集中的に周知、広報を行う予定である。放送の世界は、大きなメティア環境の変化のなかで、歴史的な変革を迎えている。さらなる発展に力を注ぐ」と述べた。

日本放送協会会長の上田良一氏
日本放送協会会長の上田良一氏

 さらに、一般社団法人日本民間放送連盟の大久保好男会長は、「新4K8K衛星放送を成功させるには、視聴者にとって、見応えのあるコンテンツを放送することが大切である。魅力的な番組を制作することが不可欠であり、各社が切磋琢磨して、コンテンツを制作してくれることに期待している。民放事業者の経営が厳しいなかでの新4K8K衛星放送のスタートである。一日も早く、新4K8K衛星放送が自立できるように、関係者に支援をお願いしたい」と語った。

一般社団法人日本民間放送連盟会長の大久保好男氏
一般社団法人日本民間放送連盟会長の大久保好男氏

 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)の柵山正樹会長は、「新4K8K衛星放送は、従来の放送を超える美しい映像や臨場感など、新たな体験を生み出し、快適な暮らしの実現に寄与する。また、4K/8K技術の応用展開として、防災、医療・健康、教育などでも新たな価値の創造が期待できる。JEITAは、CEATEC JAPANとInterBEEという2つの展示会を通じて、新4K8K衛星放送の魅力などを発信し、受信環境整備に向けた周知、広報活動を行ってきた。今後も利用者ニーズに応えられるような取り組みを進めていく。

 2020年の東京オリンピック、パラリンピックでは、新4K8K衛星放送により、その場にいるような臨場感を最高の画質と音質を楽しんでもらえる受信機器を、より多くの視聴者に提供するとともに、家電流通業界をはじめとする関係者の力を借りながら、正確で、有益な情報を提供していく。新4K8K衛星放送の開始によって、より豊かな暮らしを実感してもらいたい」と挨拶した。

一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)会長の柵山正樹氏
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)会長の柵山正樹氏

 また、登壇した4K8K推進キャラクターの深田恭子さんは、「私は昨日、4K対応テレビに4Kチューナーを取り付けた。準備は万端。家に帰ったら放送を見たい」と語った。

4K8K推進キャラクターの深田恭子さん
4K8K推進キャラクターの深田恭子さん

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]