Googleは米国時間11月8日、「Files Go」アプリの名称を変更した。同社のブログ記事によると、新しい名称は「Files by Google」だ。さらにユーザー体験を改善し、「Android」スマートフォンのコンテンツに重点を置くようにしたという。古いファイルを削除して解放したストレージ容量によって、どのようなことが可能になったかを知らせてくれるようになった。
2017年12月にリリースされたこのアプリは、スマートフォンのストレージ容量を解放する機能やファイルを見つける機能、インターネット接続がなくても近くの友達とファイルを共有できる機能を備えている。1カ月間全く使用していないアプリについてアラートを受信したり、ファイルをタイプ別に表示させたり、microSDカードの容量を管理したりすることもできる。
Googleによると、このアプリには全世界で3000万人以上の月間ユーザーがいるという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」