長らく待たれていた「Unsend」(送信取り消し)機能が、Facebookの「 Messenger」にまもなく追加される。
同アプリの「iOS」向けバージョン191.0のリリースノートによると、この機能により、送信したメッセージを送信後10分以内なら取り消せるようになるという。
「まもなく提供開始:送信後にチャットスレッドからメッセージを削除。違う写真や情報を誤送信したり、違うスレッドにメッセージしてしまった場合、送信後10分以内ならメッセージを削除して簡単に訂正できるようになります」と、リリースノートには記されている。
10月には、同社がこの機能のプロトタイプに取り組んでいるという情報があるセキュリティ研究者によってリークされていた。
Facebookは4月、最高経営責任者(CEO)のMark Zuckerberg氏のメッセージが削除されていたことが発覚し、送信済みメッセージを削除できる機能を追加する予定だと述べたと報じられていた。米CNETはFacebookにコメントを求めたが回答は得られていない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート