エン・ジャパンとLINEによる合弁会社のLENSAは10月22日、LINE上で利用ができる転職情報サービス「LINEキャリア」を開始。あわせて発表会が行われた。
LINEキャリアは、全国の転職や求人情報をLINE上から閲覧ならびに、応募することが可能な転職情報サービス。エン・ジャパンが運営する「エン転職」との連携により、エン転職の掲載求人情報をすべてLINEキャリア内に掲載。社員や元社員による本音での口コミもそのまま掲載し、サービス開始時から豊富な求人情報を提供するという。なお、スマートフォンアプリからだけではなく、ブラウザ版も同時にリリースしている。
求職者であるユーザーは、LINEユーザーであれば追加アプリのインストールや新規会員登録不要でLINEキャリアの利用が可能。希望の条件を選択するだけで、希望に合った求人情報がレコメンド配信。さらに応募から面接調整まで、一連の転職活動をLINE内で行うことが出来る。ほかにも、おすすめ求人や面接日のリマインド通知が、LINEのプッシュ通知で送られてくるなど、LINEならではの機能も提供する。
今後、エン・ジャパンの採用支援ツール「engage」をはじめとする、エン・ジャパンが運営するその他の求人情報サービスとの連携を図るほか、LINE内トークのみでウェブ履歴書の作成、求人閲覧、検索、応募ができる機能、企業からのダイレクトオファーなどの機能を追加予定としている。
発表会に登壇した、LENSA 代表取締役社長の寺田輝之氏は、LINEキャリアのターゲット層として、転職意識が顕在していて転職活動を行っている層に加え、正社員として企業に在籍しながら、仕事を失っている状態の“企業内失業者”もカバー領域にあると語る。企業内失業者は、かつては俗に“窓際族”と呼ばれる中高年がイメージされていたが、最近は20代から30代にまで広がっていると指摘。その背景として、リーマンショックなどで若手を育てられる人材の流出や不足によって、持て余している状況があると説明。
寺田氏は、現在企業内失業者は465万人存在しているという調査結果があったことを触れ「本来活躍すべき人たちが活躍できていない状態であることに、大きな問題がある。本人にとっても企業にとっても良くない。ここを解決すべき課題ととらえている」と語った。
LINEは国内月間利用者数7600万人というユーザー基盤を持つコミュニケーションプラットフォームであり、日常的に使われているツールだからこそ、キャリアについて考える機会を提供し、より多くの人が仕事で活躍できる社会を実現していきたいとした。
LENSA 代表取締役会長の上土達哉氏は、LINEにおけるHR構想として「働くことやキャリアを豊かにすることで、人生を豊かにする」と語り、かねてからアルバイトを扱う「LINEバイト」に加え、今回のLINEキャリアを展開したあとも、新規のHRサービスを提供する考えを示し「飛躍的な進化を遂げる」と語った。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス