10月16~19日までの4日間、千葉市美浜区の幕張メッセで開かれている「CEATEC JAPAN 2018」。映像関連では、12月1日にスタートする新4K8K放送を受け、対応チューナやデジタルレコーダー、テレビなどが展示された。一方、VRは例年以上に高解像度化、インタラクティブ化されたものが目立ち、エンターテインメント性の高いものが発表されていた。 写真は、A-PAB/JEITAブースに並べられていた、新4K8K放送対応チューナ。各社のラインアップを一堂に展示していたほか、対応テレビやデジタルレコーダーも最新モデルをそろえ、新放送をアピールしていた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
CNET Japan(Facebook窓)