Googleは、2014年10月にリリースした「Gmail」連携メールサービス「Inbox by Gmail」の提供を、2019年3月末で打ち切ると発表した。
Inboxは、2014年10月にまず招待制でリリースし、2015年1月より一般提供してきたサービス。Gmailと並行する形で提供されているが、Gmailと連携しており、ウェブブラウザやスマートフォン用アプリから利用できる。
メール操作に関する新機能を実験的に提供する場として活用されてきた。たとえば、返信作成を支援する「Smart Reply」機能は、「Smart Compose」としてGmailに採用された。
なお、Inbox愛用者がスムーズにGmailへ戻れるよう、GoogleはInboxからGmailへの移行ガイドを公開している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
VMware提供、HCIベースのインフラの威力!
「VMware Quick Win Solution」の事例増加
Synology NASのソリューションなら
月額費用不要で一元管理と復元が可能に
ゴディバ ジャパンの実証実験など
営業現場で進むAIの活用例を紹介
安全で当たり前なネットワークとは
働き方改革のためのITインフラ革命に迫る!