Twitterが、陰謀論ウェブサイト「Infowars」の創設者で有名人であるAlex Jones氏のアカウントの主要機能を凍結した。同氏がさらなるTwitterのポリシーに違反したことを受けたもの。
Twitterは米国時間8月14日、Jones氏のアカウントを7日間、閲覧のみ可能な状態にしたことを認めた。つまり同氏は今でもTwitterの投稿を閲覧できるが、ツイートやリツイート、投稿への「いいね」で他のユーザーと交流することはできないということだ。Twitterによると、Jones氏はさらに、攻撃的なツイートの削除も求められているというが、具体的にどのツイートを指すのかは今のところ不明だ。
およそ1週間前、TwitterはJones氏に対する取り締まりを開始し、同氏やInfowarsによる複数のツイートや動画を削除していた。
Facebook、Google傘下のYouTube、Apple、Pinterest、LinkedIn、Vimeo、Spotifyといったシリコンバレーの大手企業は既にInfowarsを自社プラットフォームから排除している。こうした企業らは、ヘイトスピーチを許容することはないとしており、Jones氏のInfowarsは自社のコミュニティスタンダードやガイドラインに違反したとしている。
Twitterは当初、Infowarsのコンテンツを削除するよう求める声に応じず、Infowarsは同社のルールに違反していないとしていた。
Jones氏はコメントの依頼にすぐには応じなかった。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力