「田中さん、せっかくなので、エグゼクティブサマリーについては、私からみなさまにご説明をさせていただいてもよろしいでしょうか」「お願いします」――グリーは8月2日、2018年6月期第4四半期決算を発表。同日行われた決算説明会では、力を入れているライブエンターテインメント事業のバーチャルYouTuber(VTuber)が登場し、説明を行う取り組みが披露された。
グリーでは、VTuberに特化した事業を行う子会社のWright Flyer Live Entertainment(WFLE)を4月に設立し、この領域に100億円規模の投資を行うことを表明。さまざまな提携や支援のほか、VTuberとして活動しているKMNZやすーぱーそに子なども手がけている。
今回登場したのは、WFLEの公式VTuberである「いそら真実」(まなみ)。説明会冒頭のエグゼクティブサマリー(説明の要約)について、リアルタイムで表情豊かに身振り手振りを交えながら説明。さらに撮影タイムも設けるなどのアピールも行った。同社によれば、上場企業の決算説明会でVTuberによる説明を行ったのは「おそらく世界初」という。
グリー代表取締役会長兼社長の田中良和氏は、この取り組みを披露した意図として「今後、さまざまな商品の説明において、VTuberが説明することが新しいトレンドやムーブメントとして大きなものになると思っている。会社についても、対一般ユーザーに向けた説明を行う場合は、VTuberのほうがしっくりくることもある。今後もVTuberを活用した企業プロモーションの活用も考えていることもあり、決算説明会で披露した」と説明した。
2018年6月期通期の連結業績は、売上高は779億2500万円(前年同期比で19.2%増)、営業利益は94億2100万円(同17.8%増)、経常利益は103億1700万円(同2.8%減)、純利益は47億800万円(同61.1%減)と、増収増益となった。
四半期ベースでは、売上高は189億8000万円(前年同期比で11億1000万円増)、営業利益は16億1000万円(同11億7000万円減)、経常利益は19億2000万円(7億7000万円減)、純利益は10億7000万円の赤字(同29億6000万円減)。ゲームにおける既存タイトルの運営強化などが想定を上回る効果で売上増に貢献し、また広告宣伝費や外注費など成長事業へ大きく投資したことが変動の主因としている。
2018年6月期では「積極攻勢」と「成長事業への投資」を方針に掲げ、モバイルゲームの貢献により6期ぶりの増収増益を達成するなど実績を残したと振り返る。2019年6月期では、「ゲーム事業」「広告・メディア事業」「ライブエンターテインメント事業」という、3本の柱を強化を方針として掲げ、積極投資を行う姿勢と説明する。
主力のゲーム事業では、開発承認済みのタイトルとして5本が進行中。ゲームエンジンの進化や開発を行うとともに、海外市場への展開も本格化し、収益性の向上を図る。また、IPの長期育成やファンコミュニティの拡大も行うほか、自社IPのマルチプラットフォーム展開も進めていく。ライブエンターテインメント事業においても、事業成長を加速させていく方針で、今後の計画については、8月7日に別途発表するとしている。広告・メディア事業についても、バーティカルメディア群の構築とメディア力の強化を図る。全般としてどの領域にも「投資」の言葉が並び、攻めの姿勢を打ち出していた。
2019年6月期第1四半期の業績予想として売上高は185億円(前年同期比で5億円減)、営業利益は15億円(同1億円減)、経常利益は15億円(同4億円減)、純利益は10億円(同21億円増)としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来